「 月別アーカイブ:2013年10月 」 一覧
今月の走行距離(2013.10)
2013/10/31 | 月々の走行記録
400kmのブルベを完走して初のSR確定。これで年初に掲げた目標3個のうち、2個達成(1つ目はウルトラマラソン完走)。残るはサブ3.5。11月の大田原マラソンで決まります。風邪を引いたり、台風
私が腸脛靭帯炎を克服した方法2
2013/10/30 | ケガ・故障・体調管理
腸脛靭帯炎を克服した方法の右脚編です。左脚編はこちら。 左脚の腸脛靭帯炎は、ランニングを続けながらも何とか治りました。しかし、昨年11月の湘南国際マラソンを境に今度は右脚が腸脛靭帯炎に。左脚を庇
私が腸脛靭帯炎を克服した方法
2013/10/29 | ケガ・故障・体調管理
昨日の記事でも触れましたが、ランニングを始めて1年目の夏、それまでのムリがたたって腸脛靭帯炎になりました。腸脛靭帯炎、いわゆるランナーズニーの痛さったらありません。。特に階段の下りは激痛です。
初めて買ったランニングの本
2013/10/28 | 本
初めて買ったランニングの本にまつわる話を。昨日も触れましたが、ランニングを始めたのは2012年の1月のことでした。時が経つのは早いものでランニング歴もこの10月で1年10ヶ月になりました。 ランニン
ドメイン名のiulaiという言葉について
2013/10/27 | 未分類
新しいブログを開設するに当って、独自ドメインで運用することに決めたのですが、ドメイン名はiulai.comにしました。 iulaiという言葉は、聞き馴染みのない言葉だと思いますが、ハワイ語で"7
大田原マラソンに向けて30km走3
2013/10/26 | トレーニング
台風27号により富士チャレンジが中止になった10/26(土)。3回目の30km走を実施。前回の30km走は10/5だったので中20日。大田原マラソンまで1ヶ月を切ったので最後の30km走。
tera-tory2について
2013/10/25 | 未分類
2012年の4月からtera-toryというブログを書いています。このtera-tory2はそのパート2に当たります。 tera-toryの記事はこちらへは引っ越しはせず、そのまま残し、tera