通気性抜群な「Inov-8 RACE ULTRA 1」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/23
グッズ/機材
富士登山競走向けのボトルポーチとしてInov-8 RACE ULTRA 1を買いました。
当初は、先日買ったUltimate DirectionのEssentialの具合がよかったので、ボトルポーチ版のENDUREにするつもりだったんですけどね。
ボトルのサイズが小さいような気がしてInov-8 RACE ULTRA 1にしました。まだ日本では売られていないモデルです、購入先はイギリスのULTRAmarathonRunningStore。wiggleでも売っているようですね。
両サイドにボトル収納部。背面に細長のポケットとシンプルな作り。
背面のポケットにはバンジーコードが付いています。鍵などなくなったら困るものは引っかけておけます。
背面のポケットの右側はバンジーコードの縫い目があるため、写真の三角の部分は収納としては使えません。
今朝のランで試した限りでは、左右にボトルが配置されている効果か500mlという大きさにも関わらず軽く感じました。揺れは上下方向に多少感じる程度で許容範囲と言えるかと。Vコンプレッションストラップと名付けられた他ではあまり見ないストラップの形状が揺れの低減に有効に働いているようです。
問題は、ボトルとボトルポケットの形状。ボトルポケットのサイズがジャストサイズに作られている上に、ボトルには滑り止めが付いているため出し入れに手間どいます。走りながらではちょっと厳しいかもしれません。ボトルポケットには、ストラップとフラップが付いていますが使う必要が全然ないほどきっちり。
その他、ボトル部分を押すとかなりの量が出るので飲みすぎ注意だなと。ストラップ以外は全てストレッチメッシュですから通気性は抜群によいです。
富士登山競走までまだ5日ありますから、ボトルの出し入れの練習をしましょう。走りながら飲めないとなると中ノ茶屋~馬返し間が一番困りそうです。
鎌倉ビゴの店でコーヒーフロートを。体重落とさないとならないのに。。
関連記事
▼初めてのハイドレーションパック「UltrAspire ALPHA」(2014-07-11)
▼存在が希薄なウエストポーチ「Ultimate Direction Jurek Essential Waistpack」(2014-06-19)
ブログランキングに参加しています。
役に立ったよ!という方はワンクリックお願いします。
にほんブログ村
adsense-pc用
関連記事
-
-
雨ラン用の防水キャップ
朝ラン派の自分にとってキャップは必需品です。シャワーを浴びるのはラン後なので寝癖が目立つのですよね。
-
-
2990円のトレランシューズ
先日新しいトレランシューズを買いました。 MontrailのRogue Racerです。随分前
-
-
RxLソックスのちょっとおとくな買い方
ランニング、特に長い距離を走る時は好んで五本指ソックスを履いています。色々試してみた結果、RxLソッ
-
-
Continental Grand Prix 4-SEASONは意外に軽い
こちらに書いた通り、ブルベ用のタイヤとしてContinental Grand Prix 4-SEAS
-
-
Continental Grand Prix 4-SEASONの第一印象
ブルベ用に購入したContinental Grand Prix 4-SEASON 25C。昨日今日と
-
-
海の公園フリーマーケットに出店
昨日は、金沢八景の海の公園で開催されたフリマに出店してきました。断捨離を始めてから、箱で預ける収納サ
-
-
ポケットたくさんのランパン
レース、練習問わず愛用してきたRaceReady Active V-Notch Shortsヘタって
-
-
スピードセンサー用のマグネットをネオジム磁石化
ケイデンスセンサー用に交換したダイソーのネオジム磁石の具合がよいので、スピードセンサー用のマグネット
-
-
「オスバンS」の威力
ウェア類の悪臭対策として先月から使い始めた「オスバンS」。ブルベの記事にもチラッと書きましたが効果絶